九份

 Northern / 北部  コメントは受け付けていません。
5月 302005
 

日本統治時代には金で栄え、「小香港」と呼ばれるような町だったが採掘が終わった後は衰退し、映画「悲情都市」のロケ地に使われたことから再び注目されるようになり、今日のように観光地化した。悲情都市なる茶館もある。みやげものの商店街は俗っぽくてつまらないが、この町から見える景色はすばらしく、独自の鄙びた味わいがあって良い。写真は九份からの景観。

Continue reading »


烏龍茶(1) 台湾の烏龍茶

 Taiwan  コメントは受け付けていません。
5月 302005
 

日本では一般的に鳥龍茶というと中国大陸産の茶色い茶葉に茶色いお茶のものを指すが、ここ台湾の烏龍茶は黄緑から橙色をしている。台湾では濃いめのお茶を小さな茶杯で少量づつ、喉の奥で転がすように味わうが、この方法で飲むと口いっぱいに香りが広がって美味しい。筆者は頻繁に台湾に行くようになった結果、台湾の烏龍茶にハマってしまった。油っこい料理を食べたあとや、ゆっくり寛ぎたいときなどに良い。

Continue reading »


鼎王麻辣鍋

 Middle / 中部  コメントは受け付けていません。
5月 302005
 

On Tapでの雑談中に私が 「麻辣火鍋が好きだ」と言ったらオーナーと店長が連れて行ってくれた店。
中国本土の麻辣火鍋よりあっさりしているが、独自の味付けで美味しい。ここで出る酸梅汁も美味しい。
食事どきは順番待ち必至の人気店だが、最近分店ができたので混んでいる場合は分店を案内してくれる。
筆者は台湾の麻辣火鍋店の中では鼎王が一番好きだ。

Continue reading »


台湾香蕉新楽園人文生活館

 Middle / 中部  コメントは受け付けていません。
5月 282005
 

台中駅の近くにあるカフェ&居酒屋。昔の台湾の街が再現されていて、そんな時代に生まれていない筆者でも何故か懐かしい感じがしてしまう。細かな部分までこだわってあるので見ていて楽しい。夜遅くまでやっている。

台中市雙十路2段

Continue reading »


DISCO/THE CLIMAX

 Club  コメントは受け付けていません。
5月 282005
 
DISCO/THE CLIMAX
DISCO/THE CLIMAX
posted with amazlet at 05.05.28
オムニバス
B.T.エクスプレス アルトン・マクレイン&デスティニー
シェリル・リン エモーションズ レイ・パーカーJR.&レイディオ
テイスト・オブ・ハニー
ビクターエンタテインメント (2004/03/31)
売り上げランキング: 102,356
通常24時間以内に発送