Apple iPod

 INSTRUMENTS / 旅の道具  コメントは受け付けていません。
5月 182005
 


ハードディスクを内蔵したミュージックプレーヤー。これ1台で大量の音楽が持ち歩ける。BOSEのQuietComfort2との組み合わせでは究極の携帯式リスニングルームが出来上がる。Griffin TechnologyのiTripを使うとFMステーションになる。最近はBELKINのBack-Up Battery Pack を購入したので電池切れとは無縁になった。


OLYMPUS CAMEDIA X-200

 INSTRUMENTS / 旅の道具  コメントは受け付けていません。
5月 182005
 

単三乾電池2本で動く。デジカメは電池の消耗が早いので専用バッテリーは使いづらい。充電式電池4本を予備で持ち歩いている。このホームページの写真はほとんどこのカメラで撮っている。印刷には向かないが簡単で使いやすい。


BOBLBE-E MEGALOPOLIS

 INSTRUMENTS / 旅の道具  コメントは受け付けていません。
5月 182005
 

電子機器を安全に運べるハードシェルのバックパック。オプションパーツで様々なモノを装着できる。空港や駅では荷物を下に置かずに済むので安全。背中もナイフで裂かれる場所が少ないなど、安全面で大きな利点がある。


PROTEX ATTACHE CASE

 INSTRUMENTS / 旅の道具  コメントは受け付けていません。
5月 182005
 

日本のトップメーカー、フジコーワ工業(株)製。他の海外有名ブランドは軽さを売り物にしているが、ここの製品は中身の保護が第一。10年以上使っているが大きな凹みも出来ず壊れない


TRIO CARGO TDW27R

 INSTRUMENTS / 旅の道具  コメントは受け付けていません。
5月 182005
 

日本の航空機内持ち込み最大の大きさ。国際基準より大きいので海外の航空会社によってはサイズオーバー。4輪キャスターなので購入を決定。ABS樹脂製で預け荷物にしても破損は少ないと思われる?。日帰りから2泊程度の出張に対応。


SAMSONITE SILHOUETTE mv

 INSTRUMENTS / 旅の道具  コメントは受け付けていません。
5月 182005
 

国産最大容量。ABS樹脂。長期出張用に購入。頻繁に使用しているが大きな故障や変形がないので満足している。